本日は徳川家康も鷹狩で訪れたという千葉県東金市にある日吉神社へ行ってみました。WRXs4で。
推定樹齢400年!の杉が39本も立っていて、なんとも神秘的な場所でした。人もほとんどいない穴場スポット。癒されます。
400年前に徳川家康が訪れたと思うと感慨深いですね。
起源は最澄が807年に訪れた際に祀ったとされたことらしいから歴史ある神社です。
行きに寄った湾岸幕張PAのいもぶたカレー も美味しかった。芋豚は千葉県産です。なんでサービスエリアやゲレンデで食べるカレーってあんなに美味しく感じるんですかね?不思議です。
地図
港区の高樹インターから約1時間半ぐらいです。
参考図書
今回、参考にした本はこちら。行きたい神社やお寺探しにいいですね。
コメント